事業費 1,422千円 
助成金 718千円 
本文へスキップ

余暇の充実と健康の保持・増進、スポーツ・レクリエーション活動の普及を目指しています。

活動報告report

平成29年度福祉レクリエーションセミナー

活動報告写真

平成30年2月3日(土)、2月4日(日)、山口県セミナーパークにて開催しました。
1日目は、「歌あそびで笑顔に!アイスブレーキング」、「身近な素材を使った簡単クラフ」、「楽しくからだを動かそう!(ソフトスポーツ)」で、からだも頭も楽しく使って一日過ごしました。
2日目は、「ほどよく頭を刺激!脳力トレーニング(脳トレ系プログラム)」、「室内でもできる!季節を感じる自然あそび(ネイチャーゲーム)」、「技満載!すぐに使えるレク財(デイサービスプログラム)」で、たくさんのレク財を体験し、たくさんの笑顔があふれましたました。

 

ファンタジークリスマスinきらら2017

活動報告写真

平成29年12月23日(土祝)、きらら博記念公園多目的ドームにて、きららイベント実行委員会主催による標記イベントが開催されました。
当協会は、「ニュースポーツ体験コーナー」を担当し、ラダーゲッター、マンカラ、ケンステップ、ヒューストン、スポーツチャンバラの5種目を実施しました。
どの種目もとても人気で、子どもから大人の方まで、のべ約2,000人の方にニュースポーツを楽しんでもらうことができました。

  

第52回山口県スポーツ・レクリエーションフェスティバル

活動報告写真

<スポレク広場>
平成29年10月15日(日)、山陽小野田市民館、山陽小野田市民体育館を会場にスポレク広場を開催しました。今回は、山陽小野田市レクリエーション協会が設立したばかりということもあり、山陽小野田市文化・スポーツ振興部スポーツ振興課、山陽小野田市スポーツ推進委員の皆様に大変ご協力いただきました。
また、宇部フロンティア大学、および課程認定校の宇部フロンティア大学短期大学部の学生の皆さんにもご協力いただきました。

活動報告写真

当日は、あいにくの雨で、屋外で実施する予定だった種目は、急遽室内へ会場を変更して実施しました。市民館と体育館、合わせて21箇所の体験コーナーで、スポーツ・レクリエーションに親しんでもらうことができました。
参加者数は、のべ約1,700名とやや少なかったものの、チラシを見て参加しましたというご家族の方が多く見られました。
アンケートでは、また参加してみたいという回答を多くいただくことができました。





<種目別交流大会> (開催順)
 平成29年9月3日〜11月30日、県内各地でスポーツ・レクリエーション活動に親しんでもらおうと、
種目別交流大会(18種目23会場)を実施しました。約1,400名の参加がありました。

「コミュニケーション・ダンス大会」
主 管:山口県コミュニケーション・ダンス協会
開催日:2017年 9月 3日(日)
会 場:サンライフ防府
参加者数:32名
役員・スタッフ数:4名
内容:レクリエーションダンス、フォークダンス
   、民踊
「ペタンク(ダブルス)交流大会」
主 管:山口県ペタンク連盟
    防府市ペタンク協会
開催日:2017年 9月 30日(土)
会 場:養護老人ホームやはず苑グラウンド
参加者数:142名
役員・スタッフ数:13名
内容:ペタンク(ダブルス)戦
「自然体験活動」
主 管:山口県キャンプ協会
開催日:2017年 10月 14日(土)〜 15日(日)
会 場:竜王山公園オートキャンプ場
参加者数:32名
役員・スタッフ数:10名
内 容:キャンプ(テント泊)
 「ターゲットバードゴルフ大会」
主 管:山口県ターゲットバードゴルフ協会
開催日:2017年 10月 14日(土)
会 場:やまぐちリフレッシュパーク
参加者数:32名
役員・スタッフ数:5名
内 容:ターゲットバードゴルフ
 「初心者アーチェリー交流大会」
主 管:山口県アーチェリー協会
開催日:2017年 10月 15日(日)
会 場:山口県弓道場
参加者数:15名
役員・スタッフ数:5名
内 容:10mラウンド、18mラウンド、
    30mラウンド 
「サイクリング大会in山陽小野田」
主 管:山口県サイクリング協会
開催日:2017年 10月 15日(日)
会 場:山陽小野田市民館
参加者数:38名
役員・スタッフ数:3名
内 容:山陽小野田市民館〜山陽オートレース場
    往復約40kmのサイクリング
 「日本民踊の集い」
主 管:山口県民踊連盟
開催日:2017年 10月 15日(日)
会 場:埴生公民館
参加者数:91名
役員・スタッフ数:10名
内 容:日本民踊
 「おやこドッジすくうる」
主 管:山口県ドッジボール協会
開催日:2017年 10月 15日(日)
会 場:美祢市立淳美小学校体育館
参加者数:48名
役員・スタッフ数:16名
内 容:親子で一緒に運動、ボール遊び、
    ミニゲーム
「山口県ネイチャーゲーム大会」(6会場)
主 管:山口県シェアリングネイチャー協会
    地域シェアリングネイチャーの会
開催日:2017年 10月 22日(日)基準日
会 場:県内6会場
参加者数:89名
役員・スタッフ数:23名
内 容:ネイチャーゲームによる自然体験活動
「平成29年度山口県歩こう大会」
主 管:山口県歩こう運動推進連絡協議会
開催日:2017年 10月 29日(日)
会 場:萩市立椿東小学校
参加者数:120名
役員・スタッフ数:10名
内 容:萩市立椿東小学校〜松陰神社
    約2.6km 
「ソフトバレーボール交流大会」
主 管:山口県ソフトバレーボール連盟
開催日:2017年 10月 29日(日)
会 場:岩国市総合体育館
参加者数:95名
役員・スタッフ数:11名
内 容:ソフトバレーボール 
「卓球大会」
主 管:山口県レクリエーション卓球連盟
開催日:2017年 10月 29日(日)
会 場:光市総合体育館
参加者数:398名
役員・スタッフ数:20名
内 容:ダブルス団体戦、ダブルス個人戦
「平成29年度秋季岩国市オリエンテーリング大会&ウォークラリー大会」
主 管:岩国オリエンテーリング協会
開催日:2017年 11月 3日(金祝)
会 場:吉香公園
参加者数:17名
役員・スタッフ数:10名
内 容:ポイントオリエンテーリング、
    ウォークラリー
「スクエアダンス」
主 管:山口県スクエアダンス連盟
開催日:2017年 11月 5日(日)
会 場:下関市立勝山公民館
参加者数:72名
役員・スタッフ数:10名
内 容:スクエアダンス、ラウンドダンス 
「きららオープン・ディスクゴルフ大会in2017」
主 管:山口県フライングディスク協会
開催日:2017年 11月 12日(日)
会 場:山口きらら博記念公園
参加者数:16名
役員・スタッフ数:7名
内 容:ディスクゴルフ大会、
    ディスタンス記録会
「第56回岩国市秋季エスキーテニス大会」
主 管:山口県エスキーテニス連盟
開催日:2017年 11月 18日(土)
会 場:岩国市総合体育館 武道場
参加者数:46名
役員・スタッフ数:5名
内 容:ミックスダブルス戦、
    男子個人ダブルス戦、女子個人ダブルス戦
「山口県綱引交流会」
主 管:山口県綱引連盟
開催日:2017年 11月 19日(日)
会 場:山口県スポーツ文化センター
参加者数:69名
役員・スタッフ数:7名
内 容:リーグ戦による試合形式で交流
「第22回山口県ゲートボール祭」
主 管:山口県ゲートボール協会
開催日:2017年 11月 30日(木)
会 場:山口きらら博記念公園多目的ドーム
参加者数:92名
役員・スタッフ数:4名
内 容:ゲートボールの部、リレーション3の部

 この事業は、スポーツ振興くじ助成金を受けて開催しました。

事業費  1,124,093円 
助成金    797,000円 
  

   

平成29年度山口県レクリエーション講習会

活動報告写真

7月から始まったレクリエーション・インストラクター資格取得認定講習会が、11月12日(日)、無事終了しました。今年度から新カリキュラムでの講習で、全10回にわたり学んでいただきました。
講義、実技の履修を終えられた4名の受講生の皆さんが、最終日の資格認定審査会に臨まれ、全員合格されました。おめでとうございます。
(内訳:山口市2名、下関市1名、宇部市1名)
レク・インストラクターとなられた皆さんの、今後の活躍をお祈りします。

 
      

やまぐち総合スポーツ大会 きらスポ祭2017

活動報告写真

平成29年10月29日(日)、やまぐちスポーツ交流・元気づくり推進会議主催による大会が、維新百年記念公園で行われました。
当日はあいにくの雨で、当協会が担当した「スポレク広場」種目は、サイクリング以外全て室内で実施しました。
どのコーナーも人気があり、たくさんの方に様々な種目を体験してもらうことができました。また、スタッフも休憩時間には他のコーナーを体験して、1日楽しく過ごすことができました。

  

親子で元気アップ!楽しくコーディネーション運動

活動報告写真

光市と下松市の2会場で開催しました。
光市は、平成29年10月1日(日)、光テクノキャンパス研修センターにて開催しました。参加者は、14家族、一般1名、計36名でした。
下松市は、平成29年10月28日(土)、下松市地域交流センターにて開催しました。参加者は、13家族32名でした。
まず、アイスブレーキングのゲームを通して、私たちの体は、目で見て、耳で聞いたことを脳で判断し、体に指令を送っていることを実感しました。
左右の手で違う動きをしたり、手足違うリズムで動く活動では、自分の体なのにうまくできず、思わず

活動報告写真

笑ってしまう場面もありました。
その後、親子でふれあいながら取り組め、自宅でもできそうな活動をたくさん紹介していただきました。
その他、ボールやタオルなどの道具を使った運動、リズム体操を体験しました。
子どもたちの「できた」時の表情や、親子で声かけあい活動する様子、笑顔など、たくさんの微笑ましい姿を見ることができました。

<本事業は、子どもゆめ基金助成金を受けて開催しました>



子どもの力を引き出す「スポーツテンカ」体験フォーラム

活動報告写真

平成29年10月14日(土)、「スポーツテンカ」を通して、子どもの体力向上、コミュニケーション能力向上につながればと、特別講師に吉本興業お笑い芸人 ガリットチュウのお二人と日本レクリエーション協会小山亮二先生をお迎えし、山陽小野田市民館体育ホールにて標記フォーラムを開催しました。
フォーラムでは、実演を通して「スポーツテンカ」の魅力について伝えていただきました。子ども達を飽きさせず、やる気を出させるようヒントや方法、ボールの取り方の練習の際の、子ども達を夢中にさせる展開方法などを教えていただきました。
参加者は34名で全員普及審判員を取得されました。今後のご活躍をお祈りします。
<本事業は、子どもゆめ基金助成金を受けて開催しました>

  

親子ふれあい運動会&幼児レク式運動能力チェック講習会

活動報告写真

平成29年7月23日(日)、下関市立安岡小学校にて開催しました。参加者は、親子22組、一般4名、レク式体力チェック普及指導員5名、総勢74名でした。
この事業は、(一社)新潟県レクリエーション協会が「いま、幼児の運動能力が危ない」をキーワードに、子どもの年齢に応じた運動能力の獲得・向上を目指し展開されているもので、前日の「レク式体力チェック講習会」に引き続き開催しました。
まず、講師の渡辺先生より幼児の運動能力の現状や運動能力を高めるための保護者の役割について説明がありました。
そしていよいよ運動能力チェックです。四つ這い背走、1本橋、両足跳び、ボールキャッチ、ボール投げ、スイング走といった歳相応に運動能力がチェック
できる内容でした。
続いて、運動あそびサーキット、集団あそびの青黄オセロ、絵合わせ、キャタピラレース、綱引きなどを実施しました。
暑い中、子どもたちが元気に真剣に走り回っている姿、そして保護者の方も一緒になって運動されている姿を沢山見ることができました。

     

レク式体力チェック講習会

活動報告写真

平成29年7月22日(日)、下関市立安岡小学校にて行いました。今年も講師にレク式体力チェック考案者の渡辺耕司氏((一社)新潟県レクリエーション協会専務理事)をお迎えし、講義と実技を織り交ぜた講習をしていただきました。
まず、パワーポイントでレク式体力チェックの考え方とポイント、ジュニア・ユース・シニア・幼児向けの20種類のチェック方法等について説明がありました。
続いて、様々な種目のチェックの仕方を、道具を使って説明していただき、その後、3人グループに分かれ、主に高齢者・成人向け種目の体力チェックを行いました。各々、自分の体力を知るよい機会になりました。
この日新たに12名のレク式体力チェック普及指導員が誕生しました。今後のご活躍をお祈りします。

  

チャレンジ・ザ・ゲーム講習会(普及審判員養成&普及審判員・推進員フォローアップ研修)

活動報告写真

平成29年5月28日(日)、山口市阿知須体育センターにて行いました。参加者は28名でした。
まずは、テキストに沿って概要を説明した後、昨年の大会種目16種目に、新たに加わった「チームふらば〜るボール」を含めた計17種目を体験をしてもらいました。
普及審判員養成ということもあり、ゲームを指導する際に必要なリードアップゲームや予備運動の紹介、効果の説明もしました。既に普及審判員・推進員として活躍していらっしゃる方のフォローアップ研修も兼ねていましたので、ゲームの内容やルールの確認など、一歩踏み込んだ質問も出ていました。
また実際に記録会を行う際の留意点についても説明しながら、記録会も行いました。朝からの練習の成果を大いに発揮され、記録会は大変盛り上がりました。
この日新たに普及審判員19名、推進員3名が誕生しました。チャレンジ・ザ・ゲームを県内に普及させるべく、今後のご活躍を期待しています。

 

子どもの体力・運動能力をアップする「トレーニング・ゲーム」体験フォーラム

活動報告写真

平成29年4月30日(日)、山口県セミナーパークで、講師に立教大学の松尾哲矢教授をお迎えして行いました。県内外から40名の参加がありました。
第1部では、「トレーニング・ゲーム」の有効性を実演を交えて説明していただきました。
第2部では、実際に「トレーニング・ゲーム」を体験しました。道具がなくてもできるトレ・ゲームや、トランプや新聞紙、ペットボトルなど、身近な素材を使ってできるトレ・ゲームを体験しました。
第3部では、グループに分かれて「トレーニング・ゲーム」を創作しました。どのグループも動かす身体の部位や働きのバランスを考慮し、人間関係の形成過程に応じた配慮された楽しいゲームが作られました。
「楽しい」、「思わず夢中になる」ことが、子どもたちの体力・運動能力のアップにつながるということが実感できたフォーラムでした。
<本事業は、子どもゆめ基金の助成を受けて実施しました>

  

平成29年度事業説明会

活動報告写真

平成29年4月30日(日)、山口県セミナーパークにて、平成29年度事業説明会を行いました。
加盟団体およびレクリエーション指導者会員を対象に、平成28年度の事業報告や決算報告および平成29年度の事業予定や予算など、当協会の現状や将来への展望をお伝えしました。
当協会は今年度も、広く県民の皆様の健康づくり、こころの元気づくりのお手伝いをしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

  

 


一般社団法人山口県レクリエーション協会

〒753-0072
山口県山口市大手町7-4
KRY山口放送山口支社ビル2F

TEL/FAX 083-934-5510
E-mail yamareku@oregano.ocn.ne.jp
平日 9:00〜17:00(土日祝休み)

inserted by FC2 system