第 1 回 |
日 時 | 令和3年 6月 13日(日) 9:15 〜 16:30 |
---|---|---|
場 所 | 山口県セミナーパーク セミナー室1 |
|
内 容 | レクリエーション概論 良好な集団づくりの理論 良好な集団づくりの方法:アイスブレーキング |
第 2 回 |
日 時 | 令和3年 7月 5日(日) 9:20 〜 16:30 |
---|---|---|
場 所 | 山口勤労者総合福祉センター 視聴覚室 |
|
内 容 | 楽しさと心の元気づくりの理論 レクリエーション支援演習:リスクマネジメントの方法 レクリエーション活動の習得:マンカラ |
第 3 回 |
日 時 | 令和3年 7月 22日(木祝) 9:20 〜 16:30 |
---|---|---|
場 所 | 山口県セミナーパーク セミナー室1 | |
内 容 | 信頼関係づくりの理論 信頼関係づくりの方法:ホスピタリティ レクリエーション活動の習得:ネイチャーゲーム |
第 4 回 |
日 時 | 令和3年 8月 28日(土) 9:20 〜 16:30 |
---|---|---|
場 所 | 山口勤労者総合福祉センター 視聴覚室 | |
内 容 | 自主的、主体的に楽しむ力を育む理論 自主的、主体的に楽しむ力を育むレク活動の展開方法 レクリエーション活動の習得:クラフト |
第 5 回 |
日 時 | 令和3年 8月 29日(日) 9:20 〜 16:30 |
---|---|---|
場 所 | 山口勤労者総合福祉センター 視聴覚室 | |
内 容 | 自主的、主体的に楽しむ力を育むレク活動の展開方法 レクリエーション活動の習得:モデル・プログラムの習得 |
第 6 回 |
日 時 | 令和3年 9月 25日(土) 9:20 〜 16:30 |
---|---|---|
場 所 | 山口勤労者総合福祉センター 視聴覚室 | |
内 容 | レクリエーション活動の習得:子ども向けソング・運動あそび レクリエーション活動の習得:高齢者向けソング・ソフトスポーツ |
第 7 回 |
日 時 | 令和3年 9月 26日(日) 9:20 〜 16:30 |
---|---|---|
場 所 | 山口勤労者総合福祉センター 視聴覚室 | |
内 容 | レクリエーション活動の習得:ダンス・民踊 レクリエーション支援演習:プログラムの立案 |
第 8 回 |
日 時 | 令和3年 10月 30日(土) 9:20 〜 16:30 |
---|---|---|
場 所 | 山口県セミナーパーク セミナー室1 | |
内 容 | レクリエーション支援演習:レクリエーション支援の実施 |
第 9 回 |
日 時 | 令和3年 10月 31日(日) 9:20 〜 16:00 |
---|---|---|
場 所 | 山口県セミナーパーク セミナー室1 | |
内 容 | レクリエーション支援演習:レクリエーション支援の実施 認定審査会 |